※『乃木坂な妻たち』は2022年10月に閉店しました。こちらの記事は閉店前に訪問した際の記事です。ご了承ください。
金沢は今、高級食パン専門店の出店ラッシュ!
既存のお店と合わせて、まさに「高級食パン戦国時代」に突入という感じです。
今回ご紹介するのは、12/7にオープンした『乃木坂な妻たち 金沢店』。
インパクトのあるネーミングとビジュアルなので、オープンのチラシを見て「いったいどんな店なんだろ?」と、気になってしょうがなくなっちゃいまして…。
オープン前日のプレオープンに、さっそく行ってまいりましたー!
顔はめパネルがお出迎え!『乃木坂な妻たち 金沢店』

『乃木坂な妻たち 金沢店』がオープンしたのは、金沢市鞍月。
以前は「Sola豆ダイニング」だったところです。
2019年1月に北海道札幌市に本店が誕生、2号店を奈良県にオープンし、金沢は3店舗目。
かなりインパクトのある店名は、スタイリッシュで文化的な「乃木坂」というイメージを背景に、札幌マダムたちが乙女のようなドキドキ感で楽しめる店を作りたいという思いから命名されたのだとか。

お店の入り口には、開店祝いの花とともに、顔はめパネルも。

『乃木坂な妻たち』っていう店名もかなりインパクトありますけど、パンフレットの表紙や紙袋に書かれたこのイメージビジュアルもかなり個性的ー!
北海道発祥のお店ということで、北海道の形の顔のキャラクター。なんか汗かいて困った顔してますね。左下の5人が妻たち???

店内に入ると、商品を注文するカウンターがあります。

この日はプレオープンで、開店して30分後くらいの訪問だったにも関わらず、プレーンの「芳醇な妻」(2斤/800円・税別)以外は売り切れ。

購入している間も、奥の厨房からどんどん焼きあがった食パンが運ばれていて、スタッフさんも多くて活気がありましたね。
てことで「芳醇な妻」を1本購入し、大事にかかえて帰ることに笑
まだほんのりあったかいので、包み紙に包んでの提供。保存用のビニール袋が添えられていました。
その他のラインナップは、サンマスカットレーズンを練り込んだ「かぐやひめ」(2斤/980円・税別)、高級砂糖の和三盆を使った小倉あんを巻き込んだ「ドレミなあん巻」(1斤/650円・税別)がありますよ。

『乃木坂な妻たち』にはカフェも併設。オリジナルメニューが楽しめる

店内にはカフェスペースもありました。
壁やテーブルなどはパステルカラーでまとめられていて、”ゆめかわ映え系”な店内。

同店の食パンを使った、たまごサンドやフルーツサンドが食べられる他、

ハニートーストやフレンチトーストなどのメニューも。パン好きにはたまらない、豊富なメニューです!
さらに、クリームソーダやプリンなどの喫茶店メニューも楽しめます。
しっとり食感で上品な甘さの「芳醇な妻」

さっそくプレーン食パンの「芳醇な妻」いただいてみましたよ。
2斤分の長い食パン。表面にシワがあるのは、耳までやわらかい証だとか。

手でちぎって食べるのがおすすめ、とのことだったので、真ん中から割ってみるとこーんな感じ!
このしっとり感、伝わりますかー!
ひと口食べると、ほんとにふんわりしーっとり!
みずみずしいという表現を使いたくなるほどです!
生地は上品な甘さで、あっさり食べやすい感じ。
こだわりの小麦粉と国産バター、添加物不使用の生クリーム、そして宮古島の地下海水を使ったミネラル塩「雪塩」を使用しているそうです。
耳までやわらかくて、口溶けもよくて、これはもう食べると幸せになれる食パンですねー。
トーストにすると、表面サクサク!アレンジもおすすめ

トーストでも食べてみました!
3cmくらいの厚切りにスライスして、こんがり焼けたところに、バターをのせて…。
表面サクサクでうまーい♡

トーストしても、中はまだしっとりしてる感じ。
オリーブオイルをかけて塩をひとふりしたり、はちみつをたっぷりかけて塩をひとふり、なんて食べ方もおすすめだそうです。
生地自体はあっさりした味なので、アレンジしやすいのかもしれません。
奇抜な店名と商品名だけど、食パンは美味しい。

『乃木坂な妻たち』というネーミングに、若干ビビりながら訪問したのですが、食パンは材料と食感にこだわった本当に美味しいパンでした笑
乃木坂って言われても、アイドルグループしか思い浮かばないよー。
ちなみに、こちらの店長さんは乃木坂46のファンだそうですよ!笑
オープンしてしばらくの間は売り切れるのが早そうなので、確実に手に入れたい場合は開店前から並ぶしかないのかも…。SNSなどを見ると、予約は受け付けておらず、当日並んでいる順に整理券を配布するスタイルのようです。
↓
※12/17追記
予約の受付を開始したと、公式Instagramでの発表がありました!
ただし、
・1人合計2本まで
・1週間先分まで
・プレーン「芳醇な妻」とレーズン「かぐやひめ」のみ
だそうです!
確実にゲットしたい方は、予約するのが安心ですね!
「ドレミなあん巻」ゲット!実食レポ
※1/20追記
オープンから2ヶ月ほど経ちましたが、まだまだ人気で混みあっていることも多い『乃木坂な妻たち 金沢店』。
中でも、あん入り食パン「ドレミなあん巻」は、数量限定のため予約は受け付けておらず、販売も毎日ではなく火曜日・木曜日・日曜日のみとなっていて、なかなか購入できないでいたのですが…
なんと先日、友達が買ってプレゼントしてくれました!

ということで、「ドレミなあん巻」やっといただくことができました!
その味を詳しくレポしちゃいます!
「ドレミなあん巻」(650円・税別)は1斤サイズで、他の乃木妻商品と比べると、一回り小さい感じです。

切ってみると、こんな感じでくるくるとあんこが巻き込まれています。
さっそくパクリ!
あんは、主張しすぎない上品な味わいのこしあん。
パンに対するあんこの量も絶妙なバランスで、ちょうどパンになじんで、しっとり美味しいです!

このあんは、高級砂糖「和三盆」をアクセントに効かせているとのこと。くちどけがよくて、和菓子のような感じもしますね。少し冷やしても美味しいのだとか。

しかし、ぷくこは冷やさず、あえてトースト!
焦げ目がちょっとつくくらいにトーストすると、パリもち食感になりました!

表面が香ばしくて、あんの甘さも際立つ感じがしましたよ。
なかなかゲットするのが難しいレア商品ではありますが、ぜひ味わってみてほしいオリジナル食パンです。
『乃木坂な妻たち』では、さらに新商品続々登場!
そして、さ・ら・に!
新商品も2020年の年明けから次々と登場しています。

※写真は「乃木坂な妻たち 金沢店」HPより
まずは、1/5~新発売のバナナ食パン「太陽に口説かれて」(1斤サイズ/650円・税別)。
生バナナを練り込み、バターとたまごもたっぷり使ったふんわりリッチなスペシャルな食パンだそうです。
バナナと食パン、相性バッチリだから美味しいにきまってますよねー!
「太陽に口説かれて」の焼き上がり:毎週土曜日と日曜日

※写真は「乃木坂な妻たち 金沢店」HPより
そして、同じく1/4~新発売のチョコ食パン「気づいたら片想い」(2斤サイズ/980円・税別)。
クーベルチュールチョコレートを使用したカカオの苦みがしっかりと感じられる大人のチョコレート食パンです。
「気づいたら片想い」の焼き上がり:毎週水曜日と土曜日
これ、パン好きな方へのバレンタインのギフトにもぴったりですよね!
それにしても『乃木坂な妻たち』の食パンは、どれも個性的な名前ですよね!
そのイメージ戦略にすっかりのせられてしまって、どんな味なのか気になって仕方ありません!
さらに、「気づいたら片想い」を使用したフルーツサンド、「俺たちなフルーツサンド」も販売スタート!
毎週、月曜・金曜日の10時~数量限定で販売し、無くなり次第終了(予約不可)とのこと。
新商品も登場して、ますます魅力的な『乃木坂な妻たち』。
人気はまだまだ続きそうです!

「乃木坂な妻たち」と「髙匠」を徹底比較してみた!
食パン専門店の出店ラッシュで、「乃木坂な妻たち」と「髙匠」の食パンを短い期間に連続して食べることになったので、2つのお店の食パンを詳しく比較してみたいと思います!
乃木坂な妻たち | 髙匠 | |
しっとり度 | ![]() | ![]() |
やわらか度 | ![]() | ![]() |
きめ細やか度 | ![]() | ![]() |
焼きたて度 | ![]() | ![]() |
生地の甘さ・旨み | ![]() | ![]() |
「乃木坂な妻たち」が、焼き立てのしっとりふんわりした食感なのに比べ、「高匠」はきめ細やかでギュッとつまっている感じ。別の場所で焼いて運んでいるため、時間が経っている分若干のパサつきを感じるなという部分も。
しかし、「高匠」はその食感のマイナス面を補うかのように、噛めば噛むほど生地の甘さ・旨みをすごく感じます!それに比べると「乃木坂な妻たち」は、あっさりめの味わいだと思いました。
一言でいうなら、
しっとり食感を楽しむ食パン=「乃木坂な妻たち」
小麦の甘さと旨みを味わう食パン=「高匠」
という感じでしょうか。
皆さんは、どちらがお好みでしょうか?ぜひ、食べ比べしてみてくださいね!
ネットで購入できる食パン
ネットでもいろいろな食パンが購入できます!
食べ比べして、お気に入りの味を見つけてみてはいかがでしょうか?
(2025/03/16 20:34:46時点 楽天市場調べ-詳細)
『乃木坂な妻たち 金沢店』のお店情報
住所 石川県金沢市戸水2-70
TEL 076-282-9090
営業時間 ショップ 10:00~20:00(※パンがなくなり次第終了)、カフェ 9:00~20:00
定休日 不定休
Instagram @nogitsuma.kanazawa
【2019年12月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。