こんにちは!食べることが何より大好きな、金沢在住食いしん坊女子、ぷくこ(@manpukukanazawa)です!
4/16から金沢でもサービスがスタートした『Uber Eats(ウーバーイーツ)』。
街を走る配達員さんを見かけたり、実際に利用してみたという方もいらっしゃると思います。
ぷくこもサービス開始してすぐ、利用しようと思ったのですが、自宅が配達エリア外…。
急にテンションが下がってしまい、ずるずるとそのままきていたのですが、今回6月末までのお得なキャンペーンを開催していたので、
「よし、一回利用してみよう!」と、遅ればせながら、やっとUber Eatsを初体験することができました。
実際に利用してみた感想を詳しくレポートしちゃいますよ!
『Uber Eats』ってどんなサービス?

『Uber Eats(ウーバーイーツ)』は、ファーストフード店やレストランなど、さまざまな飲食店のメニューを自宅まで届けてもらえるサービスです。
海外でスタートしたタクシーの配車サービス「Uber(ウーバー)」を応用したサービスで、スマホで気軽に美味しい料理を届けてもらえると話題になり、首都圏などではデリバリーサービスの一つとしてかなり定着しているようですね。

※写真はUberEatsのHPより
特徴的なのは、料理を運ぶのがお店のスタッフではなく「配達パートナー」と呼ばれる一般の方であること。
個人事業主として契約を結び、働くことができるので、スキマ時間に稼げる副業としても注目されています。
金沢では、まだまだサービスがスタートしたところで、お店や配達エリアもこれから拡大していくところという感じですね。
それでも、すでにスターバックスやモスバーガー、松屋、ガストなどの有名チェーン店、チャンピオンカレーなど地元の人気店や、焼肉・ピザ・魚料理・ラーメンなど、さまざまなジャンルのお店が登録されていて、人気メニューを注文することができます。
『Uber Eats(ウーバーイーツ)』の注文方法は?

Uber Eatsを利用してみよう!と思ったら、まずはアプリをダウンロード。
住所や名前などの情報を登録すれば、すぐに利用可能です。

一覧のお店の中から、利用したいお店を選択。
ジャンルや店名、料理名などでも検索が可能です。
注文したいメニューを決めて、カートに入れ、注文を確定します。
その都度、お得なキャンペーンなども開催しているので、最後にキャンペーンコードを入力するのもお忘れなく!
https://manpuku-kanazawa.com/takeout6/
初ウーバーは『れんが亭』!実録体験レポ

わたしは、今回金沢市民芸術村近くにあるイタリアン『れんが亭』を利用することにしました。
(本当は他に利用したいお店があったんですが、「遠く離れすぎています」という表示が出て注文できず…。距離の制限があるようです)
パスタを2種類とデザートにティラミスもオーダー!
6月末までのキャンペーンで”初回注文が1200円OFF”になるサービスをやっていたので、キャンペーンコードを入れて、注文確定しました。

最初にも書いた通り、ぷくこ宅は配達エリア外なのですが。。。
そういう方も利用できないわけじゃないんですよ!あきらめないでください!!
「玄関先までお届け」の他に「外で受け取る」というメニューがあります。
例えば、近くのエリア内にある商業施設や公園など、車を停めて受け取りしやすい場所の住所を入力し、オーダーすれば、利用可能です。
今回は、自宅から比較的近くエリア内にある、アルプラザ金沢で受取りすることにしました。

注文確定すると、注文確認後に「ご注文品を準備しています」という表示に。こうやって随時、状況を確認できるので、すごく便利で安心感がありますね。
駐車場でずっと待っているのもなーと思ったので、アルプラザで買い物をしながら少々時間つぶし…笑

しばらくすると、配達員が決定し、「〇〇さんが注文の品のピックアップに向かっています」という表示に切り替わりました。
配達員のニックネームと写真も表示されるので、「ふむふむ、この方が届けにきてくれるのね。」とイメージできます。

配達員が注文品をピックアップすると、「〇〇さんがお届け先に向かっています」という表示になります。
合わせて「〇分後に到着」という表示も。

注文品のピックアップ後は、電話かメッセージで配達員に連絡をとることもできます。
わたしは、アルプラザ金沢の駐車場といっても広いので、車種と車の色を知らせるメッセージを送ってみました。
が、特にメッセージへの返信はなく…
そうこうしているうちに、表示があと3分、あと2分となり、だんだん配達員が近づいてくるのがわかります。
メッセージの返信がないのはちょっと不安でしたが、常に配達予定時間が表示されて、詳細に配達員の現在地がわかるので、安心して待つことができました。

そして…あと1分!!
「あ!きたーーー!!」
自転車にリュックを担いだ配達員の姿が見えました!
「本当にきたー!」とうれしくなり、この瞬間何だか感動すらしてしまったぷくこ。
し、しかしそんな感動をよそに、目の前を通り過ぎる自転車。
ぐるっと一回りしたあと、どこにいるかわかんないなーという感じで、アルプラザの駐車場から出て行こうと走っていってしまいます。
「待ってー!!」っと、焦ったぷくこはダッシュ!
「すみませーん!あの!すみません!!」っと叫んで走って、やっと気づいてもらうことができました。
ドタバタしましたが(汗)無事、注文した料理をゲット。
決済はアプリ上で済んでいるので、料理の受け渡しのみです。

撮影許可をもらって、配達完了後の配達員さんの後ろ姿をパチリ。
若いお兄さんで「これが今日は3件目です」と言っていました。
気になる配達の報酬のことを聞いてみたら、想像していたより結構安くて、もっともらってもいいのになーなんて思いましたね。
かなり件数こなさないと稼げないんじゃないかな?なんて余計なお世話か…。
今回は、メッセージの返信もなく、わたしの車の場所にも気づいてもらえなかったですが、配達員さんによっては、きちんと返信もあるでしょうし、GPSで発注側の現在地もかなり詳細に表示されるので、それを見て確実に配達できるとは思います。
『Uber Eats』で届いた料理の味は?

こうしてやっと受け取ることができた料理たち!
さっそく家に持ち帰って、いただきましたー。
『れんが亭』のテイクアウトパスタは、ソースとパスタが別容器になっていて、同時に電子レンジで温めてかければ、あつあつで出来立てに近い食感が楽しめるようになっていました。

アマトリチャーナは、ちょっと酸味が強めで、ベーコンなど具沢山!

海老のトマトクリームソースの方も具沢山で、海老の旨みがしっかりしてて美味しい!
こっちの方が好みでした!
結構ソースがたっぷりだったので、残ったソースをパンにつけて食べるという食いしん坊ぶりを発揮!笑

ついでにという感じで頼んでみたデザートのティラミスですが、これが美味しかった!
大好きなLotusビスケットもトッピングされててオシャレー。
これのシナモンの風味がいいんだよね。

とろっとやわらかな食感で本格的な味わい。

便利?割高?実際に利用してみた感想は…
今回のお会計の明細はこんな感じ。
・スパゲッティ アマトリチャーナ 1,450円
・スパゲッティ 海老のトマトクリームソース 1,500円
・ティラミス 780円
・配送手数料 350円
・キャンペーン -1,200円
_____________________________
合計 2,880円
配送手数料の350円は、まあそんなもんかという感じですが、料理代金が少し高めの印象。
今回『れんが亭』の通常テイクアウトメニューも同封されていたんですが、『Uber Eats』の価格と比べると100~300円くらい安い。
つまり、『Uber Eats』用のメニューは価格があらかじめ少し上乗せされているんですね。
これは、利用するお店もかなり『Uber Eats』に手数料を払うので、その対策としてそんな価格設定になっているようです。
キャンペーンで値引きされた価格でなら、まあ許容範囲かなと。
正直いって、正規の価格ではちょっと高くて利用する気にはならないなと思いました。
しかも、わたしの場合、エリア外で受け取りに行ったため、注文から受け取りまでの約1時間、外の駐車場などで過ごす必要があり、料理を受け取るために費やした時間とお金を考えると、うーんという感じ…。
あ、別にネガティブキャンペーンじゃないですよ?
個人的にはもっと加盟店が増えて、エリアが広がって、金沢でも盛り上がってくれればいいと思ってます!
エリア内でちゃんと自宅まで届けてくれるなら、やっぱり便利ですし、小さなお子さんがいる家庭や忙しくて外食の時間がとれない方、悪天候であまり外に出たくない日など、色んなニーズがあるはず。
何かとお得なキャンペーンを随時開催しているので、それを賢く利用すれば満足度が高いんじゃないでしょうか。
というわけで、かなり長文になってしまいましたが、初Uber Eats体験、割高には感じましたが、新しいサービスでいろいろと刺激的でした。
興味のある方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
よかったら、ぷくこのお友達割引クーポンも使ってみてください!
「eats-3k8969」(※初回注文に限り1,400円以上の注文で1,200円OFFになります!)
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
『Uber Eats』を利用したみんなの口コミ
『Uber Eats』のサービス情報
公式サイト | https://www.ubereats.com/ |
---|---|
利用可能時間 | 各店舗により異なる |
支払い | クレジットカード、PayPay可 |
@ubereats_japan | |
@UberEats_JP |
【2020年6月利用】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※写真の無断転用はご遠慮ください。