こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です!
暑い~!こう暑い日が続くと、ひんやりしたものが食べたくなりますよね。
小松にオープンしたこだわりジェラートの専門店『百万石ジェラート専門店 いも栗カボチャ』におじゃましてきました!
『百万石ジェラート専門店 いも栗カボチャ』ってどんなお店?

『百万石ジェラート専門店 いも栗カボチャ』があるのは、小松市清六町。
イオンモール新小松店近く、モンブラン専門店の『いも栗カボチャ』内に併設する姉妹店という形で7/8にオープンしました!
ブラウンを基調としたオシャレな空間。

ショーケースの中には、色鮮やかなジェラートが並びます。

『百万石ジェラート専門店 いも栗カボチャ』のジェラートには5つのこだわりがつまっています!
- 石川の四季を味わう
- 伝統と革新に融合
- 手作りの温かさ
- 地産地消の美味しさ
- クリエイティブな体験

地元小松・石川の四季を感じる素材を楽しめる「和」をテーマにしたジェラートなんですよ~

テイクアウトメインのお店ですが、イートインスペースもあり、その場でいただくこともできます。
『百万石ジェラート専門店 いも栗カボチャ』のメニュー

メニューは全部で14種類!
【カップ】
シングル 400円/ダブル 500円/トリプル 600円
【コーン】
シングル 500円/ダブル 600円
※ピスタチオ、栗、抹茶は+100円、トマトは+50円
店名のいも(五郎島金時)、栗、カボチャを使ったジェラートに加え、
加賀棒ほうじ茶、加賀味噌やきな粉などを使ったちょっと珍しいフレーバーもあります。


歌舞伎をイメージした「羽織」「花道」「能面」などのフレーバー名もステキです!
1番人気は、金箔をあしらったゴージャスな「歌舞伎〜いも栗カボチャ百万石ジェラート〜」(1,100円/税込)。
いも・栗・かぼちゃのジェラートの3種盛りで、かなりボリュームあります!
代表的なフレーバーをまず味わってみたいという方におすすめです!
「花魁」(和栗)のジェラートは、甘さ控えめでさっぱり、でも栗の風味も感じられて上品な味わい!
鮮やかな黄色の「羽織」(カボチャ)も、あっさりしているけどカボチャの風味が活かされてて美味しい~。
「鼈甲(べっこう)」(五郎島金時いも)も、あっさりめで食べやすい!
最初、食べきれるかな~と心配になったんですが、ペロリでした笑
そして、ぜひ味わってほしいのが小松トマトのジェラート「紅梅」。
小松トマトを生産する「本田農園」とコラボし、皮が薄くてフルーツのように甘いトマトの美味しさを凝縮したジェラートに仕上げています。
竹墨を練り込んだ香ばしい最中に、お好みのジェラートをサンドしていただける「百万石最中」(450円)もおすすめ!
他にも気になる素材のジェラートがいっぱい!
こだわりのフレーバーたち、全種類制覇してみたくなりますね~♪

この夏は、『百万石ジェラート専門店 いも栗カボチャ』の
ジェラートで石川の美味しさを改めて堪能してみてはいかがでしょうか?
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
『百万石ジェラート専門店 いも栗カボチャ』の営業時間、定休日、駐車場など
住所 | 石川県小松市清六町205番地 |
---|---|
TEL | 0761-66-1399 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
駐車場 | あり |
定休日 | 水曜日 |
支払い | PayPay可、クレジットカード可、各種電子マネー可 |
@imo_kuri_kabocha_j |
【2023年7月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※万が一掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
※写真の無断転用はご遠慮ください。(掲載希望の際はご連絡をお願いします)