こんにちは!食べることが何より大好きな、金沢在住食いしん坊女子、ぷくこ(@manpukukanazawa)です!
な、なんとですね、ぷくこ的に大ニュースです!
クロスゲート金沢のお店紹介記事に「ハイアット セントリック 金沢」の担当者様が目をとめてくださって、今回ホテル内の『FIVE – Grill & Lounge』にご招待いただけることに!
記念日やちょっとしたお祝いはもちろん、気軽なランチ利用もできて、オリジナルスイーツも味わえる、様々なシーンで使える場所なんです。
ステキな空間で、ゆったりじっくり、こだわりコースやスイーツメニューを味わってきました。
「ランチ編」「ラウンジ編」の2記事に分けて、詳しくご紹介しちゃいます!
まずは、「ランチ編」から、どうぞ!
パフェやケーキセットを味わってきた「ラウンジ編」はこちら
『FIVE – Grill & Lounge』ってどんなお店?

『FIVE – Grill & Lounge』があるのは、8/1に開業したホテル「ハイアット セントリック 金沢」の3F。
このモダンなツインタワーが金沢駅金沢港口(西口)の新ランドマークとして定着してきましたが、この左側の建物の方にあります。

クロスゲート金沢におじゃました時も、3Fの屋上庭園「みらいの丘」から、ステキな空間が見えて、
こっちでもお食事できるんだー。でもホテル宿泊してる方しか利用できないのかな?
なんて思っていたのですが、宿泊客以外でも気軽に利用できるオールデイダイニングだったんですねー。

1Fのホテル入口からいざ『FIVE – Grill & Lounge』へ!

入口では、金箔で装飾された高級感のある松のモニュメントが出迎えてくれます。

エレベーターに乗って、3Fのラウンジ階へ。
フロアに入ると、右手にフロント、左手にラウンジとダイニングスペースが広がっています。

店名の『FIVE(ファイヴ)』は、加賀友禅や九谷焼で用いられる「加賀五彩」「九谷五彩」による「五」のインスピレーションと、店内の異なる「五つの空間」に由来したものです。

大きな窓に囲まれた明るくて開放的な雰囲気。

インテリアとして、金沢ゆかりの作家のアート作品が多数ディスプレイされていたりして、洗練された特別感のある空間です!
『FIVE – Grill & Lounge』のランチメニュー

ランチメニューは、北陸ならではの食材をふんだんに使用した、フレンチベースの創作料理のコースがメイン。
平日限定で気軽に利用できる「クイックランチメニュー」もあります。
・クイックランチ ※平日のみ(前菜・メイン・ドリンク) 1,500円(税別)
・3コースランチ(前菜・メイン・デザート・ドリンク) 3,200円(税別)
・3コースランチ プラス(前菜・メイン・デザート・ドリンク)4,500円(税別)
また、好きなものをチョイスできるアラカルトメニューも豊富!

『FIVE – Grill & Lounge』の料理を生み出す、総料理長・市塚学さんは石川県出身で、「パーク ハイアット 東京」を始めとする有名ホテルで腕を振るってきた方。
フランス料理の国際コンクールで上位入賞を果たすなど、世界的に認められた実力とセンスで、能登ポークや能登牛、金沢港で水揚げされた魚などの北陸の地元食材を生かしたオリジナリティーあふれる料理を提供しているとのこと。
今回は、せっかくご招待いただいたので、一番上のコース「3コースランチ プラス」をいただくことにしました。

まず運ばれてきたのは、予約特典のシャンパンとシャルキュトリーセット。
予約するだけでこんなお得な特典、太っ腹~!

生ハム、サラミ、リエットなどが盛り合わせられたシャルキュトリーセットも、独特の旨みや塩気が効いていて、シャンパンにぴったり!
※こちらの予約特典は9/30まで(ノンアルコールカクテルをセレクトすることも可能)

そして、前菜からコーススタートです。
前菜、メイン、デザートとも2種類から選べるので、同席した家族とそれぞれ別の物をオーダーしました。
こちらは「キハダマグロとアボカドのタルタル」。
マグロの味わいをアボカドがまろやかにしていて、添えられたワサビクリームとの相性もバッチリです。

もう一種類の前菜はスープ「ミネストローネ パミセリパスタ ペスト」。
トマトベースではなくてコンソメスープのミネストローネ。
具沢山で食べるスープという感じです。
体に優しく染み込んでいくようなスープでした。

そしてメイン料理!
魚料理は「真鯛の枝豆 ほうれんそうのソテー レモンバターソース」。
金沢中央市場から仕入れたおすすめ鮮魚で、日によってお魚が変わります。
メイン料理は最後にテーブルでソースをかけて仕上げてくれるので、ライブ感やわくわく感があって、目でも楽しめます。
厚みのある鯛の身は、皮が香ばしくて中しっとり。絶妙な焼き加減!
淡泊な味わいの身に、レモンバターソースがコクと爽やかな風味をプラスしています。

もう一種類のメイン「能登ポークバラ肉のプレゼ」。
プレゼとは、容器に入れた食材と水をオーブンで煮て、さらに蒸して仕上げる調理法。
豚の旨みが凝縮された”ボークJYUソース”をかけて仕上げます。
お肉が柔らか!
添えられたレンズ豆のサラダも食感が楽しいです。

自家製パンも2種類添えられてくるので、ボリュームもしっかり。
『FIVE – Grill & Lounge』のアラカルトメニューも魅力的!

そしてそして、食いしん坊ぷくこ、まだまだ食べられる!とデザート前にアラカルトから一品追加しちゃいました。
それが「能登ビーフグリルバーガー」(2,200円/税別)!
運ばれてきたら、そのボリュームに思わず「おおー!」と声が出ちゃいました。

チェダーチーズにアボカド、トマトにピクルス、オニオンとサンドしてある具もモリモリです。

包み紙が添えられているので、それを使ってガブッとかぶりつきます。
うーん!う・ま・い!
ハンバーガーというより、これは肉料理ですね。
肉の旨さがガツンとくるパティに、ふんわりボリューミーなバンズ、他の具もフレッシュで、ステキな空間で食べているのも忘れて、ワシワシかぶりついちゃいました。

そして、何気に付け合わせのポテトがめちゃうまでした!
クリスピーな食感で、中ホクホクで、止まらなーい!
実は、ポテトが一番美味しかったというのはここだけの秘密…。
ドリンクメニューも多彩なラインナップ!

ドリンクメニューもかなり豊富なラインナップで、ビール、ワイン、カクテルやウイスキー、日本酒までお好みのものをセレクトできます。
ソフトドリンクには、珠洲の塩サイダーもありました。

ワインが合いそうなお料理だったんですが、ぷくこはビールを!
「オリエンタルブルーイングFIVEオリジナルIPA」(1,000円/税別)は、金沢市のクラフトビール醸造所『オリエンタルブルーイング』とコラボした、FIVEでしか飲めないオリジナルビール。
心地よい苦みと爽やかな後味で、すごく飲みやすかったです!
一工夫されたデザートも満足度高し!

そして、お待ちかねのデザートです。
「レモンメレンゲタルト ヨーグルトシャーベット」。
ほどよい酸味のレモンクリームがとろける~♡
ヨーグルトシャーベットもさっぱりした味わいで、コースの最後にぴったりでした。

もう一種類は「パイナップルのアップサイドダウンケーキ」。
しっとりしていて、しっかり甘~い♡
パイナップルの風味も楽しめます。
パリパリのパイナップルのような飴が添えられていて、パリパリ食感!
見た目も独創的なデザートです。
添えられたバニラクリームと合わせて食べるとまたいい感じでした。

最後にコーヒーや紅茶をいただいて、大満足!
コロナ対策で席数を減らして営業しているため、他のお客様との距離も気にならずゆったりと食事することができました。

アルコールナプキンも提供され、スタッフはマスク着用など、ホテルならではのしっかりした予防策が徹底しているので、安心して利用できますね。

ホテル内ということもあって、オシャレで非日常的な気分が味わえる『FIVE – Grill & Lounge』。
ちょっとしたお祝いや特別な席にはちょっと高級なコースを、普段使いのランチにはクイックランチ、と様々なシーンにマッチするダイニングです。
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?
こちらのページからWEB予約も可能です。
もちろん、予約なしで気軽に利用することも可能ですが、9/30まではお得な予約特典もあるので、絶対予約がおすすめ!
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
この後はラウンジに移動して、スイーツやパフェを味わってきました!
「ラウンジ」編も、こちらからチェック!
『FIVE – Grill & Lounge』へ行ったみんなの口コミ
※ご紹介している投稿は、すべて許可を得て掲載しております。
『FIVE – Grill & Lounge』の営業時間、定休日、駐車場など
住所 | 石川県金沢市広岡 1-5-2 ハイアット セントリック 金沢 3F |
---|---|
TEL | 076-256-1559(受付時間 10:00~21:30) |
営業時間 | 【ダイニング】朝食:6:30~10:30 (L.O. 10:00) 昼食:11:30~14:30 (L.O. 14:00) 夕食:17:30~22:00 (L.O. 21:30) |
駐車場 | あり ※有料、台数に限りあり |
支払い | クレジットカード可 |
@hyattcentrickanazawa | |
HP | fivegrillandlounge.jp |
【2020年9月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※写真の無断転用はご遠慮ください。