こんにちは!食べることが何より大好きな、金沢在住食いしん坊女子、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です!
プリンといえば、「やわらかめプリン」や「固めプリン」がありますが、そこにもう一つの選択肢「極生プリン」が加わりそうです~
やわらかめプリンより、もっととろける食感が自慢の『極生プリン専門店 いけ田』がオープンしました!
目次
『極生プリン専門店 いけ田』ってどんなお店?
『極生プリン専門店 いけ田』があるのは、野々市市二日市交差点近くのスポーツ用品店『IKESPO金沢』の敷地内です。
7/24オープン!
『IKESPO金沢』の入り口近くに、小さなかわいいプレハブの建物が出現しています。
建物の後ろには、オレンジのインパクトある布看板が。
8号線を走っていて、「ん?あれは何だ?」と気になっていた方もいるかもしれませんね。
『極生プリン専門店 いけ田』の店主は『IKESPO金沢』を営む池田さん。
スポーツ店の方がなぜプリン専門店をオープン?と不思議に思っちゃいますよねー。
実は池田さんのお父さんが飲食店を営業していて、子どもの頃からそのお店の味に親しみ、特にプリンが大好きだったそうなんです。
でもお父さんの体調が思わしくなく、今そのお店は休業状態が続いているため「大好きな父のプリンの味をなくさず、多くの人に知ってもらいたい」と、プリン専門店をオープンすることにしたのだとか。
想いがこもったお店!親子愛を感じます…。
『極生プリン専門店 いけ田』のメニュー
看板メニューは、店名にもある「極生プリン」(290円/税込)。
石川県産の卵と牛乳を使い、生に近い絹のような口どけを実現しました。
4個セットなら1,000円!1個あたり250円とお得です。
ポップでオシャレなパッケージ。
容器にはアルミカップを採用し、コストカットすることで買いやすい価格にしました。
池田さんは「インスタ映えより味で勝負します」と、気合十分!
その他にも極生プリンを使った「極生プリンかき氷」(800円)や、「極生プリンシェイク」(390円)などのメニューがラインナップしています。
とろける食感!極生プリン
長時間蒸し上げてつくる「極生プリン」。プリン自体の甘さは控えめです。
別添えのカラメルソースをかけて、いただきます。
一口食べると、とろっとほんとにやわらかーい!
極生というネーミング通り、やわらかめプリンよりさらにやわらかな食感です。
カラメルソースは苦くないので、お子さんでも食べやすいかも。
ぺろりとあっという間に食べられちゃうので、もう一つ食べたくなっちゃう…危険だ…笑
かさばらず持ち歩きもしやすいので、ちょっとした手土産などにもぴったりですね。
電話での取り置きや全国発送も可能です!
お店はテイクアウト専門ですが、すぐ横にテラス席も用意されていて、こちらでプリンやかき氷などをいただくこともできます。
とろける食感が楽しめる「極生プリン」。
父から受け継いだというこだわりのプリンを、味わってみてはいかがでしょうか?
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
|
『極生プリン専門店 いけ田』へ行ったみんなの口コミ
※ご紹介している投稿は、すべて許可を得て掲載しております。
『極生プリン専門店 いけ田』の営業時間、定休日、駐車場など
住所 | 石川県野々市市二日市2-132 IKESPO金沢敷地内 |
---|---|
TEL | 076-207-5550 |
営業時間 | 11:00〜18:30 |
駐車場 | あり |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
支払い | クレジットカード可、PayPay可、各種キャッシュレス決済可 |
@nonoichi_pudding |
【2021年7月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※万が一掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
※写真の無断転用はご遠慮ください。