こんにちは!食べることが何より大好きな、金沢在住食いしん坊女子、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です!
魅力的なかき氷が続々と登場しているこの夏、またまた大注目のかき氷屋さんがオープンしますよー!
焼き鳥『鳥びあ~の 藤江店』のお昼時間に間借り営業するスタイルで開店する、かき氷専門店『こおりや氷炭(ひょうたん)』です。
プレオープンで一足先にこだわりのかき氷をいただいてきました。
間借り営業だからシンプルな感じのかき氷なのかなーと、実はそこまで期待せずにおじゃましたら(←すみません)、かなりのこだわりですごく美味しくてびっくりでした!
『こおりや氷炭(ひょうたん)』ってどんなお店?
『こおりや氷炭(ひょうたん)』がオープンするのは、金沢市藤江にある焼き鳥居酒屋『鳥びあ~の藤江店』内。
明日6/23(水)グランドオープンです!

この青い看板が目印。
女の子がかき氷を持つイラストがかわいいですよねー♡
『氷炭(ひょうたん)』というユニークな店名は、縁起のいい「瓢箪」の響きと、焼き鳥屋をイメージさせる炭の文字を組み合わせたものだそうですよ。

店内は『鳥びあ~の』の一角を使うかたちで、テーブル席とカウンター席がある、広々とした空間です。
『こおりや氷炭(ひょうたん)』のメニュー
オープン当初のメニューは2種類からスタート。
手作り感あふれるメニュー表がいい感じです!
- いちごみるくにさくらんぼ 1,100円(税込)
- マンゴーアーモンドミルクにマスカット 1,100円(税込)

氷はやっぱり、クラモト氷業の金沢氷室!
この夏、クラモトさん大忙しですね~笑

そして、氷を削る技術指導やメニュー開発などは、人気かき氷店『ウミネコパーラー』のアドバイスをもらっているとのこと。
間借りだからちょっと片手間にやるのかな、なんて思ってすみません!
ガチです!マジです!

2種類のオリジナルかき氷も、有名店のかき氷を食べ歩いたりもして、かなり研究を重ねて作り上げたそうです。
フルーティないちごとミルクの溶け合う美味しさ!

今回は「いちごみるくにさくらんぼ」(1,100円)を注文。
テーブルに運ばれてきたのを見て、思わずわぁ〜と声が出ちゃいました。
さくらんぼがちょこんとのって、キュート♡

トップにはミルクエスプーマがふんわりと。
フレッシュなさくらんぼの美味しさも引き立ちます。
そして、その下にはいちごのソースがたっぷり!
ソースといっても、コンフィチュールに近い感じで、ごろっといちごの果肉感も感じます。
甘さと酸味のバランスがいい感じ~!
ベースの氷にはミルクシロップがかかっています。
中にもいちごソースがたくさん!
甘酸っぱいいちごに、まろやかなミルクの組み合わせ。これは、みんな大好きな味ですね~!
氷のふわふわ感もたまりません。
さらに真ん中にはレモンジュレも隠れていて、爽やかに味と食感の変化が楽しめますよ。

終盤は溶けたシロップと氷が、まさにいちごミルク的な感じになって、最後の一滴まで美味しい♡

絵本の中から出てきたみたいな、かわいくて美味しいかき氷!
これはめちゃおすすめですねー。

「マンゴーアーモンドミルクにマスカット」も、かなりの自信作だそうで、次はこっちも食べてみたいなー!

マンゴーかき氷のベースには、アーモンドミルクシロップを使っていますが、いちごの方をアーモンドミルクに変更してオーダーすることも可能。
プチカスタマイズみたいな感じで、全部で4種類のかき氷が楽しめるんですよー。

今後はさらに、焼鳥屋らしさを盛り込んだ、ちょっとユニークな新かき氷メニューも開発中だそうで、この夏は『こおりや氷炭』から目が離せませんよー!
かき氷愛をめちゃめちゃ感じる、こだわり氷メニューをぜひ味わってみてください。
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
|
『こおりや氷炭(ひょうたん)』へ行ったみんなの口コミ
※ご紹介している投稿は、すべて許可を得て掲載しております。
『こおりや氷炭(ひょうたん)』の営業時間、定休日、駐車場など
住所 | 石川県金沢市藤江北1丁目400「鳥びあ〜の藤江店」内 |
---|---|
TEL | 非公開 |
営業時間 | 11:30~16:30(※なくなり次第終了) |
駐車場 | あり |
定休日 | 月曜日・火曜日+不定休 |
支払い | クレジットカード可、PayPay可 |
@koriya_hyotan |
【2021年6月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※万が一掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
※写真の無断転用はご遠慮ください。