こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です!
ちょっと変わったたい焼きが食べられるお店がオープンしたと聞き、おじゃましてきました~
まんまるでかわいいたい焼き♡美味しさもこだわりもギュッとつまっていました!
『大鯛吉(だいたいきち)』ってどんなお店?
『大鯛吉(だいたいきち)』があるのは、金沢市瓢箪町。
浅野川にかかる小橋近く、カフェ『OTABA』さんや『小橋お多福』のある場所から道路を挟んで向かいあたりです。
2024年3月9日オープン!


カウンターのみのコンパクトな店構え。
目の前では、次々とたい焼きが焼き上がる様子が見られますよ~
お店の貼り紙にも書かれているこちらのコンセプトは・・・
いい日も悪い日もあまいもん食べたら「だいたい吉!」あまいもん食べてちょっこ休みまっし
なんかいいよね~!わたしもちょっと調子出ないな~って時、あまいもの食べたら元気でるもん!

まんまるで鯛がデザインされたこの型は、完全オリジナルの焼き型なんだそう。
まるいから大判焼きっぽい感じもするけど、あくまでもたい焼き!
かわいくデフォルメされた鯛のデザインで、なんか縁起もいい感じがしますよね。
生地は国産小麦を独自にブレンド。
あんこは、北海道小豆を使用して毎朝炊き上げている自家製あんこだそうです。
たっぷり入ったカスタードも美味しそう♪

基本的には焼き上がったものを購入しますが、焼きたて希望の時は注文の時に伝えると、新たに焼いたものを提供してくれるそう。
時間は10~15分ほどかかりますが、あつあつを食べたい方はちょっと余裕を持っておじゃました方がよいかもですね。
『大鯛吉(だいたいきち)』のメニュー
定番メニューは3種類!
- 北海道あずき 220円
- カスタード 250円
- 能登豚たい焼き 770円 ※1日30コ限定
あんこは自家製なのでのため売り切れになる可能性もあるそうです。
ちょっと変わり種の「能登豚たい焼き」は、能登豚のカツとキャベツをサンドしたボリューム満点の一品!

そして、季節限定たい焼きもあります。
おじゃました4月中旬には「桜もちあん」が提供されていました。

※写真は『大鯛吉』のInstagramより
苺ショート 550円
今の期間限定たい焼きは、苺ショート!
生クリームにカスタードに苺がサンドされていて、ショートケーキをイメージしたデザートたい焼き♡
おじゃました時はまだ提供前だったけど、これ絶対美味しいよね~
まんまるでギュッ!かわいいたい焼き

さっそく、北海道あずきとカスタードを購入!
並べてみると、まあるいフォルムと目がくりっとした鯛のデザインがかわいい~♡

まずは北海道あずきを。
しっとりふんわりとした生地は歯切れもよくて、一般的なたい焼きよりも軽めに食べられる感じ。

粒感のあるあんこはちょっとビターで懐かしい味わい。うま~!
まるいフォルムだからこそ、美味しさがギュッとつまってる感じがしますね。

そしてカスタード。
これ、断面を見せるために切ったけど、カットが難しいくらいとろっと柔らかなクリームがパンパンにつまってます!

とろけるクリームが美味しい~!
洋菓子っぽい感じもあってぺろりといけちゃうたい焼きです。
たい焼きや大判焼きは、色々食べ比べてもやっぱりあんこだよね~ってなるのですが、ここに関してはカスタード推し!!おすすめです♪

お手頃価格で手土産にも喜ばれそうな『大鯛吉(だいたいきち)』のまんまるたい焼き。
ギフト用の5個入り、7個入り用BOX(箱代+100円)もありますよ。
たくさん注文したい時は事前に電話予約をする方がよいかもしれません。

平日におじゃましましたが、次々とお客様が来ていて、すでに大人気!
ここでしか買えないオリジナルのたい焼き、ぜひ味わってみてくださいね。
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
『大鯛吉(だいたいきち)』の営業時間、定休日、駐車場など
住所 | 石川県金沢市瓢箪町25-27 |
---|---|
TEL | 076-208-4546 |
営業時間 | 9:30〜16:00 |
駐車場 | なし(近隣コインパーキング利用) |
定休日 | 水曜+不定休 |
支払い | PayPay可 |
@daitaikichi |
【2024年4月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。<br>
※万が一掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。<br>
※写真の無断転用はご遠慮ください。(掲載希望の際はご連絡をお願いします)