※『フルーツサンド シュシュ金沢店』は2022年8月に閉店しました。移動販売のお店に業態変更するとのこと。こちらの記事は店舗があった時におじゃました際のものとなります。ご了承ください。
こんにちは!食べることが何より大好きな、金沢在住食いしん坊女子、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です!
美味しいフルーツサンドを求めて…今回は『フルーツサンドシュシュ金沢店』へおじゃましてきましたー。
富山県に本店がある『フルーツサンドシュシュ』は、移動販売からスタートし、富山では行列ができることもある人気店だそうで、
そんなお店が金沢に出店とはありがたや~♡期待が高まります!
『フルーツサンド シュシュ金沢店』ってどんなお店?

『フルーツサンド シュシュ』があるのは、金沢市片町。
竪町ストリートに今年5月オープンしました!

お花のロゴがかわいい看板が目印です。

テイクアウト専門のお店なので、ショーケースとカウンターのみのシンプルな店内。

ショーケースの中には、大きくカットされたフルーツをサンドした、さまざまなフルーツサンドが並びます!
萌え断だわあ~♡

この日のラインナップは、みかん、パイン、キウイにメロン、バナナなど。(6月に訪問した時の写真なので、今はフルーツのラインナップがかなり変わっていると思います)
- 赤肉メロン 600円
- Wキウイ 550円
- ゴールドキウイ 560円
- ハニーグロウパイン 550円
- 蒲郡みかん 900円
- 肥後グリーン(メロン) 600円
- 宮崎マンゴーふぞろい 800円
- ミックス 750円
- バナナアーモンド 480円
- オレオバナナ 500円
- プレミアムバナナ 390円
- クリーム 380円
※価格はすべて税込
どれも美味しそう~!
価格は400~600円くらいが中心で、フルーツによってはマンゴーとかちょっとお高めなものもありますね。
旬のフルーツを選りすぐり、贅沢にカットしてたっぷりとサンドしてあるのが特徴です。

ちょっとびっくりしたのが、「クリーム」(380円)というメニュー。
フルーツはサンドしていなくて、シンプルにパンとクリームのみのサンドイッチです。
「これはもはや、フルーツサンドではないのでは…?」と思ったけど、自家製のクリームの味に自信があり、クリームのみで食べたいというリクエストもあって販売しているんだとか。

そして、もっとびっくりしたのがパン耳!
こんなにいっぱい入って一袋100円だって!!
「フルーツサンドシュシュ」のフルーツサンドは、パン耳をカットしてあるので、結構多く耳の部分が余っちゃうんでしょうねー。
わたし、パン耳を揚げてお砂糖まぶしたやつがめっちゃ好きなので、かなり買おうか迷ったんですけど、結局自分でつくるのめんどいな…とやめました。けど、めっちゃお得だよねー!
有効活用できそうな方は、ぜひサンドと一緒に買ってほしいです!
甘さ控えめクリームとジューシーフルーツの贅沢サンド

色々と迷って、購入したのはこちらの5種類!
左から、Wキウイ、ハニーグロウパイン、蒲郡みかん、オレオバナナ、肥後グリーン(メロン)。

2種類のキウイを使った「Wキウイ」。大きなキウイが半分づつ入って、フレッシュで甘酸っぱい~。
自家製のクリームが、甘すぎなくてフルーツの美味しさを引き立てていますね。
ちょっと固めでミルク感のあるクリーム、美味しいです!

「ハニーグロウパイン」。この厚み、大きさ!どーんと固まりですごーい!
かむとじゅわっとジューシー!果汁の大洪水や~
さらに奥にもカットしたパイナップルが入ってて、ん~大満足!!

「蒲郡みかん」。爽やかな酸味と上質な甘みが特徴のブランドみかんです。
酸味と甘みのバランスがよくて、これもジューシー!
すごく美味しかったけど、今回買った中で一番値段が高くて900円…。それだけ高級なみかんなんでしょうねー。マンゴーは高いイメージあるけど、みかんで900円かぁーってなっちゃいました笑

「オレオバナナ」。
甘くてクリーミーなバナナに、ほろにがオレオクリームが相性バッチリ!
バナナサンドは比較的買いやすいお値段なのもうれしいね。

「肥後グリーン」。熊本を代表する高級ブランドメロンです。
甘さ控えめでさっぱりとシャキッと感もあるメロンでした。もう少し熟してた方が好みだったかなー。

どれも食べ応え満点で、フルーツの魅力をしっかり楽しめるフルーツサンド。
今回の中ではパイナップルが一番好きでしたー。
今は、桃やぶどうのフルーツサンドも登場していて、こちらも本当に美味しそう♡

旬の果物の美味しさを味わえる『フルーツサンド シュシュ』のこだわりフルーツサンド。
2000円以上購入でタテマチパーキングの利用料が1時間無料になるサービスもしているので、4個以上購入する!という方はタテパに停めてサクッと買うのがおすすめですよー。

また、竪町まではなかなか足を運ばない…という方には、毎週末TSUTAYAや大阪屋ショップなどで移動販売もしているので、そちらを利用するのもありですよー。
出店予定は『フルーツサンド シュシュ』のInstagramをチェックしてみてくださいね。
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
|
フルーツサンド シュシュ金沢店』へ行ったみんなの口コミ
※ご紹介している投稿は、すべて許可を得て掲載しております。
この投稿をInstagramで見る
『フルーツサンド シュシュ金沢店』の営業時間、定休日、駐車場など
住所 | 石川県金沢市片町1-12−26 |
---|---|
TEL | |
営業時間 | 10:00~18:30(売り切れ次第終了) |
駐車場 | なし ※2,000円以上利用でタテマチパーキング1時間無料 |
定休日 | 水曜日 |
支払い | PayPay可 |
@fruitssand_chouchou_kanazawa |
【2021年6月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※万が一掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
※写真の無断転用はご遠慮ください。