カフェ・喫茶店 PR

『自家焙煎珈琲屋 チャペック』種類豊富な自家焙煎コーヒーと自家製スイーツでほっとひと息

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です!

美味しいコーヒーが飲みたーい!

そんな時に思い出してほしいお店のひとつ『自家焙煎珈琲屋 チャペック』さん。

コーヒーはもちろん、コーヒーと相性抜群の自家製スイーツも美味しいんです!

『自家焙煎珈琲屋 チャペック』ってどんなお店?

『自家焙煎珈琲屋 チャペック』があるのは、金沢市西都。

西念交差点近くの、「ヤマダデンキ」や「モスバーガー」からも近い場所です。

以前は、近江町市場近くの十間町にお店を構えていましたが、お弟子さんに店を譲りこちらに移転。

店名の由来は、チェコの作家でジャーナリストでもある、カレル・チャペックからで、

開店当時、『自家焙煎珈琲屋 チャペック』のマスターが彼の著書にのめりこんでいたことから、名付けたのだそうです。

前のお店はあの美味しいプリンでも有名な『東出珈琲店』として生まれ変わっていて、つまり、『東出珈琲店』店主の東出さんの師匠が『自家焙煎珈琲屋 チャペック』のマスターというわけなのですね。

カウンター席とテーブル席がある店内は、木の温もりあふれる落ち着いた雰囲気。

カウンター内には、色んな種類の珈琲がずらりと並んでいて、珈琲豆を買い求めるお客さんもたくさんいらっしゃってました。

『自家焙煎珈琲屋 チャペック』のメニュー

看板メニューはなんといってもコーヒー!

〈深煎り〉〈中深煎り〉〈中煎り〉〈浅煎り〉と大きく4種類に分かれ、さらに豆の産地などお好みで選べるように、たくさんの種類がラインナップしています(480円~)。

これらをすべて店内で焙煎しているんだから、すごいなぁ~。

さらに、美味しいコーヒーを提供するために

  • 2回のハンドピックで欠点豆を除去
  • いつでも新鮮な豆が提供できるように少量ずつ毎日焙煎
  • それぞれの豆に適した焙煎度合いにむら無く煎り上げ

などのポイントにこだわっているそうです。

そして、コーヒーと一緒に楽しみたいのが自家製デザート。(ドリンクとセットで50円引き!)

  • オレンジケーキ 300円
  • クレームブリュレ 320円
  • ガトーショコラ 400円
  • カイザークグロフ 400円

※価格はすべて税込

バランス◎のこだわりの一杯に、とろけるブリュレ!

さっそく、チャペックブレンド(中深煎り・480円)とクレームブリュレ(320円→セットで270円)を注文!

マスターがハンドドリップで丁寧に淹れてくれたコーヒーは、「んん~美味しい…」ってしみじみつぶやいちゃう味わい。

上品なカップもステキ~!

いまだに産地とかよくわかっていなくて、自分の好みで細かくコーヒーを選べないんですけども…。

これは、お店の名前もついているブレンドだけあって、バランスがよくて、しっかりした苦みとまろやかな風味。

酸味も少しあって、個人的には酸味の強いのは苦手なんですけど、これはちょうどいい感じでした!ゆーっくり一口ずつ味わいたい一杯。

そして、クレームブリュレ!これが食べたかったの~♡

表面はキャラメリゼされてパリパリ、中は濃厚でとろり。

バニラビーンズもしっかり使われてて本格的な味わいです。

これめっちゃうまー!

ほんと、パリとろ具合が理想的で、もちろんこだわりのコーヒーとも相性抜群です!

わたし的にかなり理想のクリームブリュレ♡

この日は結構混み合ってて、あまりマスターや奥様とお話できなかったけど、とても優しい雰囲気のお二人や店員さんで、一人でもゆっくりリラックスできそうなお店でしたよー。

歴史あるお店だけあって、常連さんも多く、若い方から年配の方までたくさんの方に愛されている感じがしました。

今度は好みを伝えて色んなコーヒーにも挑戦してみたいな-。他のスイーツも気になります!

今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。

 

『自家焙煎珈琲屋 チャペック』へ行ったみんなの口コミ

※ご紹介している投稿は、すべて許可を得て掲載しております。

『自家焙煎珈琲屋 チャペック』の営業時間、定休日、駐車場など

住所石川県金沢市西都1丁目217
TEL076-266-3133
営業時間10:00~19:00
駐車場あり(7台)
定休日火曜日
支払い現金のみ
HPhttp://cafecapek.com


【2022年5月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※万が一掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
※写真の無断転用はご遠慮ください。