スイーツ

【金沢の人気桃スイーツ15選】パフェに桃丸ごとデザート、クレープやケーキにかき氷まで!

こんにちは!食べることが何より大好きな、金沢在住食いしん坊女子、ぷくこ(@manpukukanazawa)です!

さて、今年は桃のスイーツ、もう食べましたかー?

甘くてジューシーでとろける桃!美味しいですよねー♡

クリームにもゼリーにもケーキにも相性ぴったり!!

わたしも本当に桃大好きで、季節限定の桃スイーツが続々と登場するこの時期はわくわくしちゃいます。

食べられる季節が限られているから、さらに美味しく感じるんでしょうか。(限定という言葉に弱いぷくこ…笑)

いくつか桃スイーツもいただいたのですが、まだまだ食べたいメニューがいっぱい!

とはいえ、全部のお店に行ってレポ記事を書いていたら、桃の季節が終わってしまうー。。。(あと、全部食べようと思うとお財布もちょっと厳しい…笑)

というわけで、自分が行ってみたいリストをつくるついでに、魅力的な桃スイーツをまとめてみました!

桃好きの皆さま、ぜひ参考にしてみてくださいねー。

※この記事は、一部お店のSNSなどを引用したまとめ記事です。ご了承ください。

桃スイーツの王道!【パフェ編】

桃のスイーツと言えば、まず食べたいのがやっぱりパフェ

美しく盛り付けられた桃に、クリームやジェラートを組み合わせた、見た目にも魅力的なデザートです。

食べ進めるほどに違った味わいが楽しめるのも、うれしいポイントですよね。

『フルーツパーラーむらはた』

金沢でフルーツのパフェといえば、やっぱり『フルーツむらはた』

本社ビルにある『フルーツパーラーむらはた』では、季節ごとに旬のフルーツを使ったパフェを限定で提供しているのですが、中でもダントツ人気なのが「水蜜桃パフェ」(1,200円)です。

7/1からの1ヶ月間の限定で、提供開始時や週末は長い行列ができるほど。

水蜜桃一個分を使用したパフェは、ジューシーな果肉が魅力!

桃が新鮮なのは、果物店直営ならではですね。

『フルーツパーラーむらはた』の詳しいレポ記事はこちら

『フルーツパーラーむらはた』の店舗情報

住所 石川県金沢市武蔵町2-12
TEL 076-224-6800
営業時間 10:00~19:00
駐車場 なし ※近隣コインパーキングを利用
定休日 無休
Facebook https://www.facebook.com/fruitmurahata/

 

『Horita205(ホリタニーマルゴ)』

同じく、果物店直営のカフェとして人気なのが、金沢市野田にある『Horita205(ホリタニーマルゴ)』

こちらも果物が新鮮なのは間違いないです!

写真のメニューは「旬な桃パフェ」(1,580円/税込)

カットされた桃が1個分たっぷり!その上にクリームと桃のアイス、桃のジェラートがのっています。

アクセントに添えられているのは、桃の皮を乾燥させたもの。

クリームの下にはスポンジが入ってて、さらにざくっとしたクランブルや、下の方には桃のゼリーやピスタチオゼリーも入ってて、色んな味と食感が楽しめる~!

こちらの桃パフェは、野田本店のほか、内灘の道の駅内にオープンした『Horita PICNIC』でも提供されていますよ。

『Horita205(ホリタニーマルゴ)』の店舗情報

住所 石川県金沢市野田2丁目202
TEL 076-255-7453
営業時間 9:00~19:00
駐車場 あり
定休日 水曜日
Instagram @horita205noda

 

『Life is sweet(ライフイズスイート)』

 

この投稿をInstagramで見る

 

Life is sweet(旧Lis)(@lis_cs_1025)がシェアした投稿

キュートなデザインで魅力的な桃パフェを食べられるのが、『Life is sweet(ライフイズスイート)』です。

「桃の一玉ハートパフェ」は、まさに映える!パフェ。

上からみるとハートに見えるように盛り付けられた桃は生ではなく、より美味しく食べられるようひと手間かけられていて、定番パフェのデザインを飛び越えた、独創的で芸術的な一皿です。

また、桃のクレープや桃のショートケーキ、桃の丸ごとタルトや桃のかき氷など、さまざまな桃スイーツが楽しめるのも、『Life is sweet(ライフイズスイート)』のうれしいポイントです!

『Life is sweet(ライフイズスイート)』の店舗情報

住所 石川県金沢市窪5-571
TEL 076-209-6678
営業時間 11:00〜19:00
駐車場 あり
定休日 月曜日
Instagram @lis_cs_1025

 

『コンコント菓子店』

 

この投稿をInstagramで見る

 

コンコント菓子店__金沢(@conconto_kashiten)がシェアした投稿


植物系の素材のみを使用したヘルシーなケーキやお菓子を提供する『コンコント菓子店』

こちらで食べられる「ももパフェ」(1,450円)は、毎日12:30~数量限定で提供されるレアなメニュー。

フレッシュな桃にソイミルクや桃のジェラート、プラムのコンポートなどを組み合わせ、何層にも重なる味の変化を楽しめるパフェです。

ヴィーガンスイーツなので、甘いものを食べる罪悪感がちょっと減るのがうれしいですよね!

コロナ対策でイートインは席数を3組まで減らしているので、さらにレア率が高まってます!

売り切れで食べられなかったー!という投稿もよく見かけるので、確実に味わってみたいなら、早めの来店が確実ですよ。

『コンコント菓子店』の店舗情報

住所 石川県金沢市横川5-267
TEL 076-220-7889
営業時間 10:30~18:30
駐車場 あり
定休日 水曜日定休 火曜日不定休
Instagram @conconto_kashiten

 

『JOHNかりおすとろ&ちむちむ堂』

※写真は『JOHNかりおすとろ&ちむちむ堂』のTwitterより

パフェといえば、こちらも人気なのが『ちむちむ堂』です。

6月に洋食店『JOHNかりおすとろ』と合体!

『JOHNかりおすとろ&ちむちむ堂』としてリニューアルオープンしました。

「種類が多くて選べない…!」と迷う人が続出するくらい、たくさんの種類のパフェを提供中です。

中でも、桃の魅力をたっぷり堪能できるのが、写真の桃を丸ごと使用した「ONE PEACH」。

また、一番人気がこの「桃のクリームチーズパフェ」。

ぷくこ
ぷくこ
桃とクリチー!合わないわけがない笑

通常、チーズは冷やすと固くなりますが、『JOHNかりおすとろ&ちむちむ堂』のクリームチーズはアイスクリームの冷たさに反応しても固くなりません。

企業秘密のここでしか味わえないクリームチーズソースなんだとか。

ナポリタンやドリアなど、美味しい洋食メニューも楽しめるので、ランチの後のデザートに桃パフェ!という満足コースもオススメですよー。

『JOHNかりおすとろ&ちむちむ堂』の店舗情報

住所 石川県金沢市額新保2丁目251
TEL 076-205-1437
営業時間 11:30~22:00
駐車場 あり
定休日 火曜日
支払い PayPay可
Twitter @johncagliostro

 

インパクト大!桃丸ごとデザート

続いては、桃をくりぬいて中にクリームやゼリーなどを詰め込んで提供する「桃丸ごとデザート」

見た目のインパクトも強くて、ツヤツヤピカピカ!

見るからに美味しそうなスイーツです。

シンプルかと思いきや、中に入っているものなど、お店によってさまざまな組み合わせがあって、食べ比べも楽しいんじゃないでしょうか。

『ハスネテラス』

お得なランチや本格さぬきうどん、そしてケーキ専門店にも負けない豊富なデザートも味わえる『ハスネテラス』。

こちらの丸ごと桃スイーツは「ピーチボム」(820円)。(※時期や桃の大きさにより価格変更あり)

肉厚でジューシーな桃の中には、ミントゼリーと甘さ控えめのカスタードクリーム。

みずみずしい桃との相性抜群でペロリと食べられちゃいます!

『ハスネテラス』の詳しいレポ記事はこちら

『ハスネテラス』の店舗情報

住所 石川県金沢市木越町ツ18-1
TEL 076-256-0525
営業時間 11:00〜18:00
駐車場 あり
定休日 月曜日
Instagram @hasuneterrace

 

『ふらんどーる』

 

この投稿をInstagramで見る

 

しあわせお菓子 ふらんどーる(@frandore1907)がシェアした投稿

絹ごしシュークリームで有名な『ふらん・どーる』でも、桃丸ごとデザートが登場!

その名も「ももちゃん」(600円)

香ばしいタルト生地の上に、カスタードクリームを詰め込んだ桃。

ザクロのゼリーでコーディングされてつやつやです♡

桃が熟れて美味しくなった状態になってから作るため、その日その日で作れる数がバラバラ。

だから予約はできないそうです。

ぷくこ
ぷくこ
桃の一番美味しい状態にこだわったデザート!これは気になりますー。

当日の取り置きは可能だそうですよ。

『ふらんどーる山科本店』の店舗情報

住所 石川県金沢市山科1-3-17
TEL 076-243-5700
営業時間 10:00~19:00
駐車場 あり
定休日 火曜日
Instagram @frandore1907

※『ふらんどーるヴァレ店』(金沢市田上さくら3丁目1番地)でも購入可能

 

『LE MUSEE DE H(ル ミュゼ ドゥ アッシュ)』

 

この投稿をInstagramで見る

 

ルミュゼドゥアッシュ(@le_musee_de_h)がシェアした投稿

あの辻口博啓シェフが手がけるケーキショップ&カフェ『LE MUSEE DE H(ル ミュゼ ドゥ アッシュ)』。

能登の食材、北陸の食材をふんだんに使用した洗練されたデザインのスイーツの数々が並びます。

こちらでも桃丸ごとスイーツ「ガブリペシェ」が登場!

フィナンシェの生地の土台にカスタードを敷き、桃風味の生クリームが詰まった白桃をまるごとのせた特別感のあるデザートです。

ぷくこ
ぷくこ
その名の通り、ガブリといっちゃいたいですね!

数量限定なので、電話での取り置きが確実だそうですよー。

『LE MUSEE DE H(ル ミュゼ ドゥ アッシュ)』の店舗情報

住所 石川県金沢市出羽町2-1県立美術館内
TEL 076-204-6100
営業時間 10:00~19:00
駐車場 あり
定休日 無休
Instagram @le_musee_de_h

 

まだまだある桃スイーツ!【クレープ、かき氷…and more!】

まだまだたくさん魅力的な桃スイーツ、ありますよー!

桃のクレープやかき氷、ソフトクリームやサンドイッチなどなど…。

色んなものと合わせても美味しいのが、桃の魅力なんですよねー。

『North Village(ノースヴィレッジ)』(※今期提供終了)

シュガーバタークレープが人気の『North Village(ノースヴィレッジ)』でも、期間限定&数量限定で桃を使ったクレープを提供中です。※今期の提供は終了しました※

全国各地から美味しい桃を厳選し、ホイップクリームにカスタードクリーム、コーンフレークにブルーベリージャムがアクセントになっています。

桃とカスタードの相性が抜群で、めっちゃ美味しい♡

また、+50円でクレープ生地を紅茶生地に変更可能!

ぷくこ
ぷくこ
桃と紅茶の相性もよさそうだし、紅茶バージョンも食べてみたいー!

North Village(ノースヴィレッジ)』の詳しいレポ記事はこちら

『North Village(ノースヴィレッジ)』の店舗情報

住所 石川県金沢市松村7丁目238
TEL 076-205-9652
営業時間 11:00~18:00
駐車場 あり
定休日 不定休(営業日はInstagramをチェック)
Instagram @north_village2.75

 

『菓ふぇMURAKAMI(むらかみ)』

これからの暑い時期にひんやり美味しいのがかき氷!

『和菓子村上』が手がけるカフェ『菓ふぇMURAKAMI(むらかみ)』では、オリジナルの美しい「桃のかき氷」(1,500円)をいただくことができます。

ふんわり氷の上には、キレイに並んだ桃。

練乳エスプーマと紅茶ゼリーがトッピングされていて、さらに自家製桃シロップをかけていただきます!

桃の美味しさをそれぞれの素材が引き立てていて、完成度の高いデザートに仕上がっていました。

『菓ふぇMURAKAMI(むらかみ)』の詳しいレポ記事はこちら

『菓ふぇMURAKAMI(むらかみ)』の店舗情報

住所 石川県金沢市泉本町1-4(和菓子村上 本社店内)
TEL 076-242-1411
営業時間 10:00〜17:00 (L.O.16:30)
駐車場 あり
定休日 火曜日
Instagram @wagashi_murakami

 

『パティシエイマムラ』


こだわりのケーキを提供する『パティシエイマムラ』

ロールケーキやプリン、多彩なケーキも評判ですが、この時期に人気を集めているのが「季節のトッピングソフト(もも)」(700円/税込)。

ソフトクリーム自体がすごく美味しいんですが、その上にざく切りの桃がごろごろ!

パフェを食べているかのような満足感が味わえる、大人気のソフトクリームです。

もものショートケーキ(450円/税込)もありますよ!

ふんわりスポンジに甘さ控えめのクリームで、桃の美味しさが引き立っています。

『パティシエイマムラ』の詳しいレポ記事はこちら

『パティシエイマムラ』の店舗情報

住所 石川県金沢市北塚町西455
TEL 076-249-3112
営業時間 10:00~19:30
駐車場 あり
定休日 火曜日
Instagram @youguangjincun

CHILL OUT & SOFT CREAM畑 石川県庁前店

種類豊富なクレープとソフトクリームが楽しめる『CHILL OUT & SOFT CREAM畑 石川県庁前店』。

たーくさんあるメニューの中でも大人気なのが、桃のソフトクリームパフェです。

桃とミルクソフト(1,280円/税込)

桃丸ごと1個分を使用し、桃の下はたっぷりのミルクソフト。結構大きめのカップに入っててボリュームもあります。

濃厚でミルク感強めのソフトクリームとの相性はバッチリ!底の方には、カットされた桃の果肉とコーンフレークもちょこっと入っていました。

とにかく、桃とソフトクリームというシンプルな構成で、この組み合わせを存分に楽しみたい方にはおすすめです。

CHILL OUT & SOFT CREAM畑 石川県庁前店』の店舗情報

住所 金沢市藤江北3丁目301 リージェントⅡ
TEL 076-254-5694
営業時間 12:00~18:00 ※季節によって変動あり
駐車場 あり(3台)
定休日 不定休
Instagram @softcream_batake_kencho

 

『サリュアンシャンテ』

 

この投稿をInstagramで見る

 

Salut Enchante 金沢 サンドイッチ(@salutenchante)がシェアした投稿


サンドイッチ専門店『サリュアンシャンテ』

旬のフルーツを使ったサンドイッチが美味しいんですが、『サリュアンシャンテ』オリジナルのこの時期の人気商品といえば「冷やしフレンチトースト」

中でも一番人気が「桃の冷やしフレンチトースト」です。

厚切りの食パンで作ったフレンチトーストに切り込みが入っていて、その中にたっぷりの桃とクリームが入っています。

がぶっとほおばると至福の味♡

通常の桃のフルーツサンドも販売されているので、食べて比べてみるのもいいんじゃないでしょうか!

『サリュアンシャンテ』の店舗情報

住所 金沢市西念1丁目2-39中川ビル1階
TEL 076-256-0292
営業時間 6:30〜17:00 (完売次第終了)
駐車場 あり
定休日 無休
Instagram @salutenchante

 

『パティスリーホソヤ』

 

この投稿をInstagramで見る

 

パティスリーホソヤ(@patisseriehosoya_official)がシェアした投稿


最後はデザートの定番中の定番、ショートケーキ!

ショートケーキといえば、やっぱり『パティスリーホソヤ』ですよねー。

もちろん、いちごのショートケーキが一番人気なんですが、負けず劣らず「桃のショートケーキ」も美味しいのです。

とろけるような桃を使ったふわふわスポンジの『パティスリーホソヤ』の「桃のショートケーキ」は、”飲めるショートケーキ”なんて言ってる方もいるほど!

ぷくこ
ぷくこ
一度ホールで食べてみたいー!余裕でいける気がします笑

『パティスリーホソヤ』の店舗情報

住所 石川県金沢市富樫1-7-4
TEL 076-280-7477
営業時間 10:00~18:30
駐車場 あり
定休日 火曜日
Instagram @patisseriehosoya_official

 

Angolo CAFFÉ(アンゴロカフェ)

歴史ある町家をリノベーションした雰囲気抜群のカフェ『Angolo CAFFÉ(アンゴロカフェ)』いただける、桃のオリジナルスイーツが

桃のパンナコッタ ベッリーニのグラニータ添え 780円/税込

パンナコッタの上には、フレッシュな桃。

さらに、その上にはベネチア生まれの桃のカクテル「ベッリーニ」のグラニータがトッピングされています。ピンクのカラーがキュート♡

ジューシーな桃に、ミルキーなパンナコッタが合う~♡

パンナコッタのとろとろふるふるな食感もいいですね~!

ひんやりつるんといただける、暑い日にぴったりの桃デザートです。

『Angolo CAFFÉ(アンゴロカフェ』の店舗情報

住所 石川県金沢市笠市町10-1
TEL 070-7549-7248
営業時間 8:00~16:00
駐車場 あり(ジュプランサ前共同駐車場)
定休日 火・水曜日
Instagram @angolo.kanazawa

 

ぷくこが食べたい、食べてみておすすめの桃スイーツいろいろまとめて紹介してみました!

気になる桃スイーツ、ありましたか~?

この時期だけの美味しいフルーツ・桃をいろんなスイーツで味わい尽くしちゃいましょう!

今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。

お取り寄せできる桃スイーツも!

created by Rinker
¥3,980
(2023/06/05 03:23:59時点 楽天市場調べ-詳細)

まぼろしの桃「ふくのもも(福の桃)」を使用!

きめ細やかな果肉と上品な味わいで香りもよいのが特徴の桃が、たっぷり300g使われています。

なめらかカスタードに、アーモンドクリーム、香ばしいパイとの組み合わせがたまりません♡

 

【2020年7月記事作成、2022年7月一部更新】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、作成時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。季節限定メニューのため、お店の状況や素材の仕入れ状況などにより、予定より早く提供終了となる場合もあります。利用時はお店へ直接お問い合わせください。※万が一記載内容に間違いがありましたら、ご指摘いただけると幸いです。