こんにちは!食べることが何より大好きな、金沢在住食いしん坊女子、ぷくこ(@manpukukanazawa)です!
魅力的な秋スイーツとして、いちじくを使ったスイーツが各店でいろいろ味わえますが、『Horita205』でも満を持していちじくのパフェの提供がスタートしました!
老舗八百屋が手がけるから、フルーツの美味しさと新鮮さは間違いなしの『Horita205』のパフェ。
店長さんも「自信作です!」と太鼓判を押す、クオリティの高い逸品でした!
『Horita205』ってどんなお店?

『パティスリー&パーラー Horita 205』があるのは、金沢市野田町。
老舗の八百屋「堀他」がプロデュースするお店です。

大きな窓のある開放的な店内で、モーニングやランチ、パフェなどのデザートが楽しめます。

なんといっても、一番人気がフルーツたっぷりのパフェメニュー。
その季節ごとに、旬の果物を使った見た目も美しいパフェたちが提供されています。

この日のラインナップは、ルビーロマンのパフェ、シャインマスカットのパフェ、ナガノパープルのパフェに、加賀しずくを使った梨パフェなど。
10/1~スタート!いちじくのパフェ「アノトンヌ」

そして、昨日から提供を開始したのが、こちら!
いちじくのパフェ「アノトンヌ」(1,580円/税込)。

フランス語で「あの秋」という意味の名前のこのパフェ。
フレッシュないちじく1個半分と、キャラメルジェラートを組み合わせ、秋らしくもみじの葉も添えられています。

さらに中には、いちじくをミックスしたクリームと赤ワインのシャーベットが!
大人女子をターゲットにした、自信作のパフェだそうです。

さっそくいちじくをパクリ!
甘くてとろけてめちゃ美味しい!
さすが『Horita 205』クオリティですねー。
いちじくは、その時に一番よい状態のものを選りすぐって使用。
この日は石川・押水産のドーフィンが使われていました。

キャラメルのジェラートは、ちょっとほろ苦でめちゃ濃厚!でも後味はしつこくなく、いちじくの美味しさをジャマしない感じ。
いちじくとキャラメルの組み合わせって初めてでしたけど、合うんですねー!

口当たりのよいクリームを食べ進めると、下の方にあるのが赤ワインのシャーベット。
思った以上に本格的なワインの味わいで、ぶどうの風味も感じられて、これまたいちじくとマッチしてます!
大人をターゲットにしたパフェということで、この組み合わせ。
なるほどー!スイーツ好きにもワイン好きにも魅力的な味わいです。

美味しいいちじくが手に入る間だけの提供だそうで、仕入れの状況などによっては、急に終了という可能性もあるとか。
気になる方は、ぜひ早めに食べに行ってみてください!
通常メニューのパフェの提供は11時~となっていますのでご注意くださいね。
また、『Horita205』では、9時~朝パフェも食べられますよ!
以前、朝パフェを食べにおじゃました時の記事はこちら↓

ケーキや焼き菓子、パンも美味しい『Horita 205』

また、ケーキや焼き菓子、パンの販売もされています。

いちじくがもりもりに乗った「いちじくのタルト」(540円/税込)も美味しそうだったなー!

塩ぱんも人気だそうで、帰り際もいろいろ目移りしてしまい、ガマンするのが大変でした笑
さまざまな焼き菓子なども提供しているので、ちょっとした手土産などを買うにもぴったりですよ。

席と席の間にはビニールの仕切りが設置されていて、コロナ対策もバッチリ。
旬のフルーツを使ったスイーツを味わいに、足を運んでみてくださいね。
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
『Horita205』へ行ったみんなの口コミ
※ご紹介している投稿は、すべて許可を得て掲載しております。
『Horita205』の営業時間、定休日、駐車場など
住所 | 石川県金沢市野田2丁目202 |
---|---|
TEL | 076-255-7453 |
営業時間 | 9:00~19:00(LO:18:30) 【モーニング】9:00~11:00、【ランチ】11:00~15:00、【カフェ】DRINK 9:00〜/パフェ 11:00〜/ケーキセッ14:00〜 |
駐車場 | あり |
定休日 | 水曜日 ※他、臨時休業する場合あり |
支払い | クレジットカード可、PayPay可 |
@horita205noda |
【2020年10月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※写真の無断転用はご遠慮ください。