こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です!
なんだか最近、元気が出ない・・・という方、とろろのねばねばパワーで元気チャージしてみては?
加賀丸いもを使った定食が楽しめる『加賀丸いも麦とろ 陽菜(ひな)』へおじゃましてきました!
『加賀丸いも麦とろ 陽菜(ひな)』ってどんなお店?

『加賀丸いも麦とろ 陽菜(ひな)』があるのは、金沢市伏見新町。
「サンピア泉ヶ丘」の2Fにある、アパートの下のテナントの一つです。
前から気になってたんですが、こんな場所にあったとは!
駐車場の隅の方にあって、これはなかなか知らないと行けないお店ですねー!

靴を脱いで上がる店内は、すごく落ち着く雰囲気。

木の温かみのあるテーブルに、流木や筆文字の作品などがディスプレイされていて、こだわりを感じます!
『加賀丸いも麦とろ 陽菜(ひな)』のメニュー

『加賀丸いも麦とろ 陽菜(ひな)』の名物は、店名にもなっている
加賀丸いも麦とろ定食 880円(税込)/飲み物付き 1,045円(税込)
加賀丸いもとは・・・
石川県の能美市・小松市で栽培される特産のブランド山芋。
すりおろすともっちりとした強い粘りがあり、栄養価が高く、生でも食べられるのが特徴です。


納豆やオクラと合わせた猫とろ丼や、カレーもありますよ!
- 加賀丸いも猫とろ丼 880円
- 蕎麦とろろ定食 990円
- 麦とろカレー 880円
- 大豆キーマカレー 660円
※価格はすべて税込
体にうれしい加賀丸いものねばねばパワー!
さっそく、加賀丸いも麦とろ定食を注文!
古代米入りの麦めしに、加賀丸いものとろろ、めった汁、おひたし、サラダ。
野菜もたっぷりで、バランスもいいね!
まずは、大きなわさびが丸ごとついてくるので、自分ですりおろします。
すりすり・・・
このおろしたてのわさびをとろろに入れて食べるんです。
なめらかなとろろに、お出汁とわさびを投入して・・・
麦めしにたっぷりかけて、いただきまーす!
一口食べると、甘みがあってお出汁の旨みもあって美味しい!
もっと粘りがあるかと思ったけど、お出汁でちょうどよくのばされてるので、とろんと食べやすいです。
わさびもツンとしなくて、香りがいい!
麦めしの食感も好みで、つるつるっと入って、どんどんいけちゃう~!
具だくさんのめった汁も美味しい。
にんじんに大根にこんにゃく、豚肉、あとお野菜いろいろ!食べるめった汁!
ほっこり、染みる~。

サラダやお漬物も、どれも丁寧に手作りされている感じで、優しい味わい。
お母さんのごはんみたいに、どこかほっとする美味しさです。
オクラやかつお節と合わせた猫とろ丼も
こちらは、加賀丸いも猫とろ丼。
加賀丸いものとろろに、オクラ、納豆、温泉卵がのったオリジナル丼です。
具だくさんのめった汁、サラダ、香の物などがついてきます。
温泉卵をくずして、ぜーんぶまぜまぜしていただきます!
こちらもごはんは古代米入りの麦めし。
とろろにオクラと納豆、合わないわけないよねー!
3つのねばねばパワーでさらに元気が出そうな一杯です。
どちらもちょこっと水まんじゅうがついてて、最後に甘いものも食べられて満足!
連休も終わって、なんだか会社行きたくないーって方や、夏バテ防止におすすめしたい、ねばねばパワーで元気チャージできる定食!
猫とろ丼も美味しかったけど、シンプルにとろろの美味しさを楽しめる麦とろ定食の方がわたしは好みだったかな?


店内に飾ってあるいろんな作品も見ながら、ゆっくりリラックスできるお店です。

おじゃましたのは平日でしたが、わかりにくい場所にありながら、次々とお客さんが来ていましたよ。人気店ですねー!
GoToEAT食事券、飲食店応援食事券も使えます!
コロナ完全収束まで夜はお休みとのことで、現在はお昼のみの営業となっています。ご注意くださいね。
といっても、16時ごろまで(とろろが無くなるまで)とランチ時間が長めに設定されているので利用しやすいですよ。
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
『加賀丸いも麦とろ 陽菜(ひな)』へ行ったみんなの口コミ
※ご紹介している投稿は、すべて許可を得て掲載しております。
『加賀丸いも麦とろ 陽菜(ひな)』の営業時間、定休日、駐車場など
住所 | 石川県金沢市伏見新町255 サンピア泉ヶ丘2F |
---|---|
TEL | 076-280-3334 |
営業時間 | 【ランチ】11:30~16:30(※とろろが無くなり次第終了)、【ディナー】17:00~23:00 ※現在夜営業はお休み中 |
駐車場 | あり |
定休日 | 月曜日、日曜日、祝日 |
支払い | GoToEAT食事券可、飲食店応援食事券可 |
@kagamaruimo__hina | |
HP | http://www.hinahina.jp/index.html |
【2022年3月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※万が一掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
※写真の無断転用はご遠慮ください。