こんにちは!食べることが何より大好きな、金沢在住食いしん坊女子、ぷくこ(@manpukukanazawa)です!
老若男女に愛される人気のパン屋さん『Fresh Bake(フレッシュベイク)』!
金沢市民には『ジョアン』と言った方がしっくりくるかもしれませんね。
石川県の焼き立てパン店の「ザ・定番」!という感じ。
週末ともなると朝早くから混みあっていて、店内で身動きできない…なんてこともよくあります。
そんな『フレッシュベイク』の人気のパンラインナップを詳しくご紹介していきますよー!
『フレッシュベイク』ってどんなお店?
『フレッシュベイク』の本店があるのは、金沢市三ツ屋町。
レンガの壁が印象的な建物です。
石川県内には他に2店舗展開していますが、最初はこの本店からスタートしたんですよね。
創業は1988年。
30年以上も愛され続けるパン屋さんです。
いつだったか、店名が『ジョアン』から『フレッシュベイク』に変わって、「あれ?変わったんだー」と思ったんですが、でも結局今もジョアンって言っちゃってるぷくこです笑
何でも、『ジョアン』が別のお店で商標登録されてて、使用できなくなったとかいう噂ですが、実際のところはよくわかりません…。

120種類!『フレッシュベイク』の豊富なラインナップ
『フレッシュベイク』の本店は、そんなに大きなお店ではないですが、並べられているパンの種類が豊富!
全部で約120種類もあるそうです。
定番のクリームパンやメロンパン、あんパンなどをはじめ…
人気のカレーパン(160円)!
牛肉たっぷりの自家製カレーがつまってます。
ハンバーグやソーセージがのったお惣菜パンも美味しいんですよねー。
あとこの三角のレアチーズパン(170円)。
甘くてチーズの風味がして、なんだか懐かしい味で、あったら絶対買っちゃいます!
ベーコンエピも結構ボリューミーなのに190円とうれしい価格。
かぼちゃパイ(50円)など、ちっちゃくてお手頃なパンも結構あるので、お子さんのおやつにもぴったりですよ。
サクッとランチに食べたい、サンド系も充実してます!
マフィンサンド大好き—!
https://manpuku-kanazawa.com/kokuu/
手土産にも!『フレッシュベイク』のデザート系パン
そして、要チェックなのは冷蔵コーナーなどにあるデニッシュ系などのデザートパン!
クリームやフルーツを使った甘ーいパンたちは、手土産にも喜ばれるんじゃないでしょうか?
ぷくこのオススメは、コルネ(140円)。
生クリームやカスタードクリームなど、いくつかフレーバーがあって、サクサクのデニッシュ生地の中にたっぷりクリームがが入ってます!
デニッシュパン、ダークスイートチェリー(260円)も、デニッシュ生地とフルーツの相性抜群!
クリームをサンドしたサクサクデニッシュにいちごをトッピングしたこんなパンも!
コッペパンにいちごと生クリームをサンドしたパンもありますよー。
シンプルだけど、これは間違いなく美味しいやつ…

新商品も続々登場!
そして、新商品が行くたびに登場していて、毎回新たな出会いがあるのも『フレッシュベイク』の魅力です。
この日の新商品は、「揚げチーズ」(180円)。
パン粉を付けた揚げパンの中にチーズが入ってるみたい。気になるー!
こちらも新商品「五郎島金時のくるみおさつ」(200円)。
さつまいもの具がぎっしり!
地元石川県の素材を使ったパンというのも好感度高いですねー。

何といっても『フレッシュベイク』の名物つのパン
迷いに迷って、結局何を買ったかというと…やっぱりこれー!
名物つのパン(140円)。
正式名称は「クレセント」です。
天然酵母を使用し、独自の配合と製法で練られた生地でつくられています。
三日月型のシルエットがインパクト大で、外はバリッ固め中はふわモチ!
お店の看板にもなっていて、まさに『フレッシュベイク』を代表するパン!
お一人様2本まで、など制限があることもありますが、店頭で見つけたらぜひゲットしたい名物パンです。

実は焼き菓子も美味しい『フレッシュベイク』
そして、実は『フレッシュベイク』の焼き菓子も美味しいって知ってました?
ぷくこ一番のお気に入りは、この「グラハムプレッツェルン」(240円)。
ショコラクッキーやアーモンドクッキー(各240円)もあります。
ホロホロ系の生地で、ココアやアーモンドの風味も楽しめて、美味しい!
うれしいドリンクサービスも
パンを購入した方には、ドリンクが1杯無料でいただけます。
ドリンクバーで淹れるセルフサービス。
ボタンを押してから豆を挽くタイプなので、無料なのに本格的!
香り高いコーヒーが楽しめます。
買ったパンをすぐに食べたい方は、お店の前にテラス席があります。
高級食パン戦争に『フレッシュベイク』も参戦!?
そして、帰り際にこんな気になる貼り紙見つけちゃいました!
新商品「プレミアム生食パン」(1本・800円)!!
こ、これは遂に『フレッシュベイク』も、「高級食パン」戦争に参戦したってことでいいですか?そ、そういうことですよね?
やわらかくて美味しさが凝縮された食パンで、ちぎって食べるのがオススメだそうです。
めちゃ食べてみたかったんですが、この日はまだ焼き上がり前で店頭に並んでいなかったのです…。
30年以上愛される定番の味『フレッシュベイク』
素材や製法にこだわっているのに、値段がリーズナブルなのもうれしい『フレッシュベイク』。
定番から新商品までどれも安心感のある味わいで、創業から30年以上愛されて続けているのも納得です。
県内にはご紹介した本店のほか、『フレッシュベイク野々市店』『フレッシュベイク入江店』があります。
ぜひお近くの『フレッシュベイク』へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
最近定休日が変更になり、各店舗で定休日が異なるので、ご注意くださいね。
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
(2025/04/28 21:13:19時点 楽天市場調べ-詳細)
『フレッシュベイク』へ行ったみんなの口コミ
※ご紹介している投稿は、すべて許可を得て掲載しております。
『フレッシュベイク 本店』の営業時間、定休日、駐車場など
住所 | 石川県金沢市三ツ屋町ロ2-3 |
---|---|
TEL | 076-237-7577 |
営業時間 | 7:00~19:30 |
駐車場 | 15台 |
定休日 | 月曜日・第1火曜日・第3火曜日 |
HP | http://freshbake-joan.com/ |
https://www.facebook.com/Fresh-Bake%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%99%E3%82%A4%E3%82%AF-%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%83%B3-313295448779541/ |
『フレッシュベイク』入江店
住所 | 石川県金沢市入江2-341 |
---|---|
TEL | 076-259-6621 |
営業時間 | 7:00~19:30 |
駐車場 | あり |
定休日 | 月曜日・第2火曜日・第4火曜日 |
『フレッシュベイク』野々市店
住所 | 石川県野々市市三納1丁目9番 |
---|---|
TEL | 076-246-7715 |
営業時間 | 7:00~19:30 |
駐車場 | 37台 |
定休日 | 月曜日・第1火曜日・第3火曜日 |
【2019年10月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※写真の無断転用はご遠慮ください。