こんにちは!食べることが何より大好きな、金沢在住食いしん坊女子、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です!
石川県能登半島の最先端・珠洲市の木の浦で焙煎される自家焙煎珈琲「二三味珈琲」。
深煎りで苦みと香りが強い「二三味ブレンド」が人気で、全国にもファンが多いコーヒーです。
珠洲市にもこちらのコーヒーを味わえる直営のカフェがあるんですが、なかなか珠洲までは遠い…。
でも、金沢市内にもいくつか、この「二三味珈琲」を味わえるお店があるんですよ!
今回はその中の一つ、『collabon(コラボン)』へおじゃましてきました。
『collabon(コラボン)』ってどんなお店?

『collabon(コラボン)』があるのは、金沢市安江町。
金澤表参道の入り口近くにあります。
カフェに加えて雑貨の販売もしているお店で、どこか懐かしい雰囲気のステキな建物。

外観からはカフェスペースがあまり見えないので、実は最近まで雑貨屋さんだとばかり思っていたのですが、よく見ると、こんなかわいい珈琲の看板がかかっていました。

店内に入ると、販売スペースに作家さんの一点ものの食器や職人技が光るインテリアなど、独自にセレクトされた雑貨が並びます。
その奥に、本棚に囲まれたカフェスペースがあるんです。

古道具の机などが並べられていて、レトロな時計がかかっていたり。
あと、写真は撮り忘れちゃいましたが、看板犬のだんごちゃんもお出迎えしてくれます。

『collabon(コラボン)』のメニュー

メニューはドリンクと手作りのスイーツ。
【ドリンク】
・ブレンドコーヒー(二三味珈琲) 450円
・シングルコーヒー(cowrycoffee)450円
・加賀棒茶オレ 450円
・スパイスチャイ 450円
・チョコレートドリンク 450円
・柚子ジンジャー 450円
・りんごジュース 400円
【スイーツ】
・ちいさいガトーショコラ(アイス添え) 400円
・自家製アイスクリーム 400円
メニューのこの文字、好き♡


さっそくお目当ての二三味珈琲をオーダー!
二三味珈琲のブレンド。コクがあって美味しかったー。


コーヒーは木のトレイにのっていて、カップもミルクピッチャーもマドラーも作家さんの作品。

デザートにガトーショコラも。
これまたレトロなトレイと木のスプーンがステキ!
カップにはかわいい犬のイラストが描いてありました。

ガトーショコラは「ちいさい」とメニュー名についていた通り、小ぶりだったけど、すごく濃厚で生チョコみたい!
このサイズでも十分満足でした。

自家製のアイスはさっぱりした味わいで、ドライフルーツやナッツがトッピングされてました。
アイスもガトーショコラもコーヒーとの相性抜群!

本棚に囲まれた落ち着く空間

すぐ横の本棚には、いろいろなジャンルの本や雑誌がいっぱい。
目についたコーヒーの本を読んでいたら、あっという間に時間が過ぎてしまいましたー。

1人でゆっくりぼーっとしながら過ごせる、隠れ家的な雰囲気のカフェ。

気に入った雑貨があったら、ついでに買って帰れるのもうれしいですね。

美味しい二三味コーヒーなどを飲みながら、ゆったりした時間を過ごしに行ってみてはいかがでしょうか。
あと「写真撮ってもいいですか?」と聞いたら、「お席に座って撮れる範囲でお願いします」と言われたので、撮影する時はマナーを守りましょう~。
と、言いつつわたしも席に座った状態からではありますが、雰囲気がステキなのでたくさん写真撮ってしまいましたー!すみません(汗)
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
|
『collabon(コラボン)』へ行ったみんなの口コミ
※ご紹介している投稿は、すべて許可を得て掲載しております。
『collabon(コラボン)』の営業時間、定休日、駐車場など
住所 | 石川県金沢市安江町1-14 |
---|---|
TEL | 076-265-6273 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
駐車場 | なし ※近隣有料駐車場利用 |
定休日 | 火・木曜日 |
支払い | クレジットカード可 |
Go To EAT | 石川県食事券:〇 |
https://www.facebook.com/collabon/ | |
HP | http://www.collabon.com/ |
【2020年10月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※写真の無断転用はご遠慮ください。