こんにちは!食べることが何より大好きな、金沢在住食いしん坊女子、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です!
ちょっとおもしろい新店をみつけちゃいましたよー!
独創性あふれるメニューが楽しめる『日本ワインと日本酒 三寒四温(さんかんしおん)』。
和食、洋食メニューからアジアン料理まで提供するビストロ居酒屋で、その名の通り国産ワインと日本酒の品揃えが充実しています。
店主のご夫婦がとても魅力的で、ついつい通いたくなるようなお店でしたよー!
『三寒四温(さんかんしおん)』ってどんなお店?

『日本ワインと日本酒 三寒四温(さんかんしおん)』があるのは、金沢市笠市町。
北國銀行笠市支店の近くで、『Angolo CAFFE』や『ジュプランサ』のある通りをしばらくまっすぐ進んだあたり、っていうとわかりやすいかな?

11/30にオープンしたばかりのお店で、まだ看板は制作中ということで、こんなホワイトボードが看板代わりです。

もともとは不動産屋だったという建物を、DIYでリノベーション。
カウンター席とテーブル席が3つあります。
木の温もりあふれる雰囲気の店内。

こちらのお店で腕をふるうのは、最近金沢に移住してきたというご夫婦。
移住先を探して日本一周旅行をしていたところ、最後の方に訪れた金沢でとても親切にしてもらったのが印象的で、金沢に住もうと決めたんだそうです。
『三寒四温(さんかんしおん)』のメニュー

フードメニューは、こんな感じで紙にペンでちゃちゃーっと書いてある感じです笑
ご主人はフレンチやイタリアンの経験があり、奥様は和食のお店での経験があるという”W料理人”のご夫婦!
それぞれに作りたいものを作るというメニューは、洋食やアジア料理などの前菜からメイン、麺料理などのごはん系まで。
そこに和のテイストを加えてオリジナルメニューに仕上げているのだとか。
素材の組み合わせや味付けなどに独創性を感じるメニューが多くてわくわくします!
メニューの一例
・あさりと豚肉のほうれん草包み 700円
・茹でイイダコとじゃがいものサルサヴェルデ 750円
・手羽元とヤゲンなんこつ、れんこんのバジルソース煮込み 780円
・鶏とラムのまぜこぜから揚げ 700円
・焼きタラのエビミソガーリックソースマヨ和え 700円
・ホタテとぎんなんと岩のりの焼きシチュー 850円
など
※仕入れる素材などによって、メニューを決めているそうなので、上記メニューがいつでもあるとは限りません。

そしてそして!見てこのホワイトボード!!
『日本ワインと日本酒 三寒四温』という店名通り、国産ワインと日本酒の品揃えがめちゃめちゃ充実しています。
それぞれ最低でも約20種類を常時そろえています。
日本酒は金沢のものだけでなく、全国のものをセレクト。
ワインもすべて国内でつくられたものを選りすぐっています。

ドリンクはその他、ビールやウイスキー、焼酎、カクテルやソフトドリンクもあります。

1人前から!オリジナリティあふれるメニューたち

『三寒四温』のうれしいポイントその1は、14:00~営業していること!
準備が間に合わなくて17:00~になることもあるそうですが、昼飲みできる貴重なお店がオープンしてくれたのはありがたい限り。
この日もオープン直後の14時におじゃまして、ちょい飲みすることにしました~。
といっても残念ながら車だったので、ノンアルコールで乾杯!

そして、うれしいポイントその2は、1人前から作ってくれること!
気になるメニューが多すぎて、「でも1人だからたくさん注文しても食べられないしなー」なんて迷っていたら、「1人前から作りますよー!」とありがたいお言葉。
ひとり飲みで色んなものちょこちょこ食べられるなんてうれしすぎるー!

まずは「茹でイイダコとじゃがいものサルサヴェルデ」を。
※量は一人前に減らしてもらっています。
鮮やかなグリーンは、和パセリを使ったソース。
イイダコがやわらかくてうんまい!
和パセリもいわゆる普通のパセリと比べてクセがなくて、爽やかな風味がプラスされてます。
チーズも入ってて、これはワインに絶対合うなー!

こちらは「焼きタラのエビミソガーリックソースマヨ和え」。
※こちらも量は一人前に減らしてもらっています。
タラにナスにエビミソ?初めて食べる組み合わせにドキドキしたけど、
ナスがトロットロ!

しっかりした味のタラに、エビミソソースがからんで、濃厚うまー!
これは日本酒のみたくなるやつ!
ハーブが風味と食感のアクセントになってて、オリジナリティあふれるお料理だなーと感じました。
あと、器もステキ!
奥様の実家にあったものを持ち帰ってきて使っているそうで、昭和テイストなレトロ和皿がいい感じです。

そして、最後にちょこっと甘いものをとたのんだ「あたご梨かふじ林檎のチョコボール」(1粒50円~)。
チョコボールって市販のお菓子みたいなネーミングだけど、
中にはブランデーで煮た梨か林檎(どっちかは食べてのお楽しみ)が入ってて、ボンボンショコラみたいな上品なスイーツ。

外パリ、中ジューシーで美味しかったー♡
ただ、この形でこの色だから、あんまり映えないね…笑
でも、映えとか関係なくて、美味しければいいじゃんっていうご夫婦のスタンスが感じられる気がしました!
昼飲み、ランチ、しっかり飲みにも使える『三寒四温』

今回はちょこっとつまんだ感じになっちゃいましたが、魅力的なメニューが他にもいっぱいあったので、何人かで来ていろいろシェアして食べてみたい!
お酒に合うメニューが多かったので、自慢の日本酒やワインと一緒に味わったら、より美味しいだろうなーと思いました。

14時~24時までと長く営業しているので、昼のみやちょっと遅めのランチ、もちろんしっかり飲みにも。
いろいろ使えて、何かと通いたくなっちゃうような、そしてついついみんなに教えたくなるようなお店です!

店主のお2人も気取らない感じの雰囲気で、お話しやすかった!
石川県のGo To EAT食事券も利用可能です。
美味しい料理とご夫婦との会話を楽しみながら、ぜひハッピーな時間を過ごしてみてくださいね。
今日もお腹いっぱい!ぷくこでした。
『日本ワインと日本酒 三寒四温(さんかんしおん)』の営業時間、定休日、駐車場など
住所 | 石川県金沢市笠市町7-17 |
---|---|
TEL | 076-255-3513 |
営業時間 | 14:00~24:00(食事L.O.22:30 飲み物L.O.23:00) |
駐車場 | なし ※近隣有料パーキング利用 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
支払い | クレジットカード可 |
Go To EAT | 石川県食事券:〇 |
@3kan4on.ha.kanazawa | |
https://www.facebook.com/sankanshion |
【2020年12月訪問】※記事の内容(メニュー、価格、サービス)などは、訪問時点でのものです。時間の経過に伴い変更になり、実際とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※写真の無断転用はご遠慮ください。